7月にはいりました。
そしてついに妊娠10ヶ月目、臨月に突入!
からだ・体重が小さめとの指摘はあるものの、それ以外は問題なく元気に過ごしてくれている赤ちゃん、ありがとう。
思い返すと、不妊治療からはじまって
採卵&精をして、PICSIして、グレード4AA(だっけか)の胚盤胞になってくれて、凍結から解凍しても元気で、着床してくれて、ここまでがんばってくれたなあと思います。
もう9ヶ月間も一緒に過ごしてきたのかあ。
なんだか感慨深いです。
あとすこしで会えるのが今はとてもたのしみです。
どんなお顔で、どんな体で、どんな声で、どんなふうに笑って泣くんだろう。髪は癖っ毛の夫似かしら、直毛のわたし似かしら、など。どっちでも本当にかわいいだろうな。
ここ最近は、今日みたいに早く会いたいとわくわくな気持ちの日もあれば、
産んでからうまくやっていけるのか不安になる気持ちの日もあり。
出産が近づいてきたゆえの心の変化なのかな、と思います。
お産(逆子!)、産後のお世話、生活、親になること、夫との関係性が変わること、仕事のこと、など、不安をあげたらきりがないけど、大変なことと同じかそれ以上に、うれしいこと、たのしいこともたくさんあるだろうな。
そう考えると帝王切開か下からかなんて些細なことのように感じます。(とはいっても、日によっては気にしてしまう日もあるけど・・・)
病院が変わり、入院時の持ち物も変わりましたが
その準備もほぼ終わりあとは待つだけになりそうです。
予定通りの日に入院になるのか、陣痛や破水、そのほかのトラブルからお産が始まるのか・・・どきどきです。